ストック・オプションの実務 : 時期・方法と株価,米国の実例

書誌事項

ストック・オプションの実務 : 時期・方法と株価,米国の実例

並木俊守著

中央経済社, 1997.9

タイトル別名

ストックオプションの実務 : 時期方法と株価米国の実例

タイトル読み

ストック オプション ノ ジツム : ジキ ホウホウ ト カブカ ベイコク ノ ジツレイ

大学図書館所蔵 件 / 51

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、10月からの新株引受権方式の解禁を控え、総会における開示のあり方ならびに導入・実施の時期、どちらの方式が有利か、そして株価との関連をどう考えるか等を、あらゆる角度から詳細に検討し、アメリカの実例をあげて詳しく解説した他に類を見ない実務の指針である。

目次

  • 第1編 基礎理論(アメリカのストック・オプション;日本のストック・オプション;ストック・オプションと株価 ほか)
  • 第2編 自社株譲渡方式のストック・オプション(自社株譲渡方式の前提;定時総会の授権決議;取締役会の付与決議 ほか)
  • 第3編 新株引受権方式のストック・オプション(選択と前提条件;株主総会の定款変更決議;株主総会の授権決議 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32916093
  • ISBN
    • 4502758043
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 13, 247p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ