インターネットの「危ない話」 : 知って驚く意外な事実・意外と知らない活用法

書誌事項

インターネットの「危ない話」 : 知って驚く意外な事実・意外と知らない活用法

武井一巳著

メディア・テック出版, 1997.7

タイトル読み

インターネット ノ アブナイ ハナシ : シッテ オドロク イガイナ ジジツ イガイ ト シラナイ カツヨウホウ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

暗躍するクラッカー、蠢くウィルス、空洞化したホームページ—今インターネットは危殆に瀕している。また、発展途上だからこそ起こるインターネット報道のウソや誇張も見逃せない。本書は、練達の漂流者たちが隠された事実を掘り起こし、今後のインターネット活用に一石を投じる。

目次

  • 1 インターネット常識のウソ(翳りが見えてきたインターネット;インターネットにはウソがいっぱい!?;インターネットの危ない話 ほか)
  • 2 座談会—インターネットの危ない話(激増するインターネット人口は水増し数字!?;こんな初心者がいっぱい!;儲かるのはモデム屋だけ!? ほか)
  • 3 噴出するインターネット問題(インターネット設立のウソ;パソコン通信とインターネットの違い;プロバイダの過当競争時代が意味するもの ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA32974894
  • ISBN
    • 4944080808
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ