書誌事項

国債

大蔵省財政史室編

(昭和財政史 : 昭和27-48年度 / 大蔵省財政史室編, 第7巻)

東洋経済新報社, 1997.11

タイトル別名

National debt

タイトル読み

コクサイ

大学図書館所蔵 件 / 169

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の標題は標題紙裏による

内容説明・目次

内容説明

国債発行論議から国債市場の形成へ。均衡予算主義下の国債問題、戦後初の国債発行に至る財政当局内外の諸議論、および試行錯誤を重ねつつ国債の魅力化を図り国債市場を形成していく過程を明らかにする。

目次

  • 第1部 均衡予算主義下の国債問題(均衡予算主義下の国債—昭和27〜29年度;均衡予算主義の変容;昭和30年代の国債発行・償還)
  • 第2部 国債発行政策への転換(国債発行政策への転換;昭和40年度および昭和41年度国債の概要)
  • 第3部 国債発行の開始後(国債発行の実態;国債発行の方式と条件整備;国債制度の確立)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ