書誌事項

給食管理実習

中村年子, 富岡和夫共編

みらい, 1997.4

タイトル読み

キュウショク カンリ ジッシュウ

大学図書館所蔵 件 / 12

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

給食管理実習は、栄養士養成の必須科目として、学内と学外で2単位以上修得することが規定されている。本書作成にあたっては、学内実習を主とし、校外実習は概要に留めた。計画・実施・評価のサイクルの中で、給食業務の流れに沿って学生が自主的に進めるこができるように構成した。大量調理の実施については、調理機器類の扱い方、少量調理との相違、衛生管理などの留意点を中心に述べた。コンピュータによる給食管理については、現在職場におけるコンピュータ化は定着されつつあるが、給食業務に関係する帳票などの基礎知識は必要であり、これを踏まえてのコンピュータ利用であると考え、ごく一部分に留めた。

目次

  • 1 序論
  • 2 計画
  • 3 大量調理の実施
  • 4 評価
  • 5 コンピュータによる給食管理
  • 6 栄養教育
  • 7 校外実習

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33051769
  • ISBN
    • 4944111304
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    岐阜
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ