夢の場所・夢の建築 : 原記憶のフィールドワーク

書誌事項

夢の場所・夢の建築 : 原記憶のフィールドワーク

吉武泰水著

工作舎, 1997.7

タイトル別名

Dream-sites, dream-architecture : fieldnotes from 25 years of an architect's dreams

タイトル読み

ユメ ノ バショ ユメ ノ ケンチク : ゲンキオク ノ フィールド ワーク

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ夢には自分が育った場所がよく現われるのか。夢に現われる場所はいったいどういう場所なのか。われわれは夢の中で建築や空間環境とどのようにかかわっているのか…。二五年間にわたって自らの夢の記録をとり続けてきた建築計画学の第一人者が、夢に現われる場所、建築の考察に取り組む。第一部では夢の場に働く原理の仮説が提示され、第二部では建築家横山正氏との対談によって夢の世界の豊かさが見直される。そして、第三部では東西の代表的な夢日記に表現された建築、空間を読み解いていく…。

目次

  • 第1部 夢における場
  • 第2部 夢の中の空間をめぐって(吉武泰水;横山正)
  • 第3部 夢の建築を読む

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33082875
  • ISBN
    • 4875022832
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    192p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ