井深大の「右脳」革命 : 東洋の叡知に学ぶ

書誌事項

井深大の「右脳」革命 : 東洋の叡知に学ぶ

遅叔昌著

講談社, 1997.7

タイトル読み

イブカ マサル ノ ウノウ カクメイ : トウヨウ ノ エイチ ニ マナブ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

共同刊行:講談社インターナショナル

内容説明・目次

内容説明

人間には誰しも、限りない能力が秘められている。それを引き出すカギは、「右脳」にある。「右脳型人間」とは、心温かく思いやりに溢れ、そして創造性と発想力に富み、包容力のある考え方のできる人間のことだ。世界に知られる、すぐれた技術者、科学者、経営者であると同時に、幼児教育の熱心な推進者でもある、ソニーのファウンダー(創業者)が、日本と中国の叡知に学び、情熱をもって伝えるメッセージの数々。

目次

  • 第1章 東洋の“心”と西洋の“脳”
  • 第2章 右脳教育と漢字
  • 第3章 科学の限界と老荘思想
  • 第4章 中国のビジネス感覚
  • 第5章 井深大と中国人のつき合い
  • 第6章 “悠久”の中国食文化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33127521
  • ISBN
    • 4062075911
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    254p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ