碁敵が泣いて口惜しがる本 : “将棋の天才"が発見した囲碁必勝の秘訣
著者
書誌事項
碁敵が泣いて口惜しがる本 : “将棋の天才"が発見した囲碁必勝の秘訣
(ノン・ポシェット)
祥伝社, 1997.4
- タイトル読み
-
ゴガタキ ガ ナイテ クヤシガル ホン : ショウギ ノ テンサイ ガ ハッケン シタ ゴイ ヒッショウ ノ ヒケツ
大学図書館所蔵 全1件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
目次
- 1章 米長流・奇跡の囲碁上達法—アマの高段者を目標にするなら、これが最短の道だ
- 2章 上達のための「第一法則」—実力が急上昇したとき、私は何に気づいたか
- 3章 「自前の発想」が勝利を招く—上達しないのは、“借りものの手”ばかり打っているからだ
- 4章 米長流・勝負に勝つテクニック—碁敵が泣いて口惜しがる“新発想”の実戦応用法
- 5章 プロと、いかに戦うか—“一匹狼”を本気にさせずに戦う知恵
「BOOKデータベース」 より