はて・なぜ・どうしてクイズごみとリサイクル
Author(s)
Bibliographic Information
はて・なぜ・どうしてクイズごみとリサイクル
(環境問題チャレンジブック, 2)
合同出版, 1997.11
- Title Transcription
-
ハテ ナゼ ドウシテ クイズ ゴミ ト リサイクル
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 41 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
監修: 寄本勝美
Description and Table of Contents
Description
本書では、学校や地域でごみ問題やリサイクルについて勉強するときに役立てていただけるよう、知っておきたい知識や最新の情報をクイズという形でまとめました。中学生や高校生にも理解しやすいように、できるだけわかりやすく書くとともに、新しい情報をたくさん盛り込み、「ミニ事典」としても活用できるように工夫しました。
Table of Contents
- 日本人は、ごみを多く出す国民?
- ごみと環境問題の関係とは?
- ごみには種類がある
- 人が出すごみの量は、どれくらい?
- どんなごみがたくさん出ているの?
- 手ぶらで買い物に行くと、ごみが増える
- 日本の紙の消費量
- 産業廃棄物の排出量は一般廃棄物の何倍?
- どんな産業廃棄物が多い?
- いちばん多い粗大ごみは?
- 包装紙や使い捨て容器は、ごみのもと
- ごみの埋立処分場の数は?
- 自動販売機がごみを増やす
- ごみ処理に使われる税金〔ほか〕
by "BOOK database"