書誌事項

インテル戦略転換

アンドリュー・S・グローブ著 ; 佐々木かをり訳

七賢出版, 1997.11

タイトル別名

Only the paranoid survive

タイトル読み

インテル センリャク テンカン

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

Only the paranoid surviveの翻訳

内容説明・目次

内容説明

存亡の危機を脱し、世界に君臨するインテルの企業戦略。

目次

  • 序章 パラノイアだけが生き残る—遅かれ早かれ、あなたの業界の基礎的要因に変化が起きる
  • 第1章 何かが変わった—新しいルールが敷かれ、われわれは五億ドル近くの損失を被った
  • 第2章 「10X」の変化—移行期の影響は深刻で、その時の対応が企業の将来を決める
  • 第3章 コンピューター業界の変貌—コンピューティングの基盤だけでなく、競争の基盤も変化した
  • 第4章 それは、どこにでも起こる—戦略転換点は、ハイテク業界特有の現象ではなく、誰の身にも降りかかる
  • 第5章 われわれの手でやろうではないか?—メモリー事業の危機を克服し、われわれは戦略転換点の何たるかを学んだ
  • 第6章 「シグナル」か、「ノイズ」か—シグナルを見分ける唯一の方法は、深く広く議論することである
  • 第7章 カオスに統治させよう—解決は、実験から生まれる。殻を破ることから新たな発想が生まれる
  • 第8章 カオスの手綱をとる—何を追求するかだけでなく、何を追求しないかを明確にすることが重要だ
  • 第9章 インターネットはノイズか、シグナルか—数兆ドル規模の市場を左右するものは、それが何であろうと見逃せない

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33829358
  • ISBN
    • 4883043339
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ