書誌事項

マーシャル経済学

橋本昭一編

(マーシャル経済学研究叢書, 1)

ミネルヴァ書房, 1991.12

初版第2刷

タイトル読み

マーシャル ケイザイガク

大学図書館所蔵 件 / 15

この図書・雑誌をさがす

注記

文献解題:p283〜296

参考文献:章末

内容説明・目次

内容説明

経済学における新古典派(ケンブリッジ学派)の創始者であり、現代経済学の礎をきずいたアルフレッド・マーシャルの壮大な経済学体系の形成と展開を、彼の主著『経済学原理』を中心に諸業績の内在的分析を通して概説する。本書はマーシャル『原理』刊行百年を記念して企画された書き下ろし論集。

目次

  • 序章 経済学史上のマーシャル
  • 第1章 マーシャル経済学の生成
  • 第2章 進化論的経済学の範囲—未完の体系
  • 第3章 「生活基準」の経済学
  • 第4章 生産要素論
  • 第5章 産業組織論
  • 第6章 価格理論の視座
  • 第7章 有機的成長論
  • 第8章 貿易理論・貿易政策論

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA33895986
  • ISBN
    • 4623020452
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    x, 305p
  • 大きさ
    22cm
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ