日本はなぜ「あいまい文化」なのか

書誌事項

日本はなぜ「あいまい文化」なのか

古庄敏行著

廣済堂出版, [1997.11]

タイトル読み

ニホン ワ ナゼ アイマイ ブンカ ナノカ

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

注記

文献:p235〜239

出版年の記述はカバーによる

内容説明・目次

内容説明

日本人の心の特性の起源を探る!あいまいな言葉や表情、しぐさは、どこから来たのか?「印象的文化思想」という独自の視点から日本人と日本の文化を分析する。

目次

  • プロローグ 民族(国民)性はどこから生まれるか
  • 第1章 ヒトが文化を創る
  • 第2章 生物が生活文化の素材となる
  • 第3章 衣食住から見るヒトの生活の文化
  • 第4章 日本人の心の文化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3390905X
  • ISBN
    • 4331506053
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    239p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ