書誌事項

西田幾多郎他性の文体

小林敏明著

(批評空間叢書, 14)

太田出版, 1997.12

タイトル別名

西田幾太郎 他性の文体

タイトル読み

ニシダ キタロウ タセイ ノ ブンタイ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

西田幾多郎は何故「…でなければならぬ」を連発しなければならなかったのか。そして、主語と述語の極としての「真の無の場所」とは何か。西田哲学への積極的『批評=批判』。

目次

  • 第1章 他性の文体
  • 第2章 ロマンティークの行方
  • 第3章 無の場所の転落
  • 第4章 「種」あるいはイデオロギーの発生
  • 第5章 時間と他者
  • 補違 転倒する時間意識—キルケゴール、西田、レヴィナス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34031122
  • ISBN
    • 4872333640
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ