書誌事項

島根県古代文化センター調査研究報告書

島根県古代文化センター, 1997.3-

タイトル別名

島根県古代文化センター調査研究報告

タイトル読み

シマネケン コダイ ブンカ センター チョウサ ケンキュウ ホウコクショ

この図書・雑誌をさがす

注記

発行が島根県教育委員会のものあり

関連文献: 51件中  1-20を表示

  • 1 / 3
  • 荒神谷遺跡青銅器群の研究

    島根県古代文化センター編

    島根県古代文化センター 2022.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 57

    所蔵館42館

  • 島根県西川津遺跡出土品

    島根県教育庁埋蔵文化財調査センター編

    島根県教育委員会 2021.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 56 . 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター所蔵資料再整理事業報告書||シマネケン キョウイクチョウ マイゾウ ブンカザイ チョウサ センター ショゾウ シリョウ サイセイリ ジギョウ ホウコクショ ; 2

    1

    所蔵館33館

  • 意宇平野の集落遺跡

    島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2017.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 53 . 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター所蔵資料再整理事業報告書 = Reexamination report of archaeological artifacts||シマネケン キョウイクチョウ マイゾウ ブンカザイ チョウサ センター ショゾウ シリョウ サイセイリ ジギョウ ホウコクショ = Reexamination report of archaeological artifacts ; 1

    所蔵館19館

  • 志谷奥遺跡出土青銅器群の研究

    島根県古代文化センター, 島根県埋蔵文化財調査センター, 島根県立古代出雲歴史博物館編

    島根県教育委員会 2017.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 54

    所蔵館37館

  • 島根県における古代・中世製鉄遺跡の基礎的調査

    島根県古代文化センター, 島根県埋蔵文化財調査センター編

    島根県教育委員会 2016.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 51

    所蔵館41館

  • 石見部陶器編

    島根県古代文化センター, 島根県埋蔵文化財調査センター編

    島根県教育委員会 2016.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 52 . 在地陶磁器集成 : 考古基礎資料調査にかかる生産遺跡調査報告書 / 島根県古代文化センター, 島根県埋蔵文化財調査センター編||ザイチ トウジキ シュウセイ : コウコ キソ シリョウ チョウサ ニ カカル セイサン イセキ チョウサ ホウコクショ ; 1

    所蔵館41館

  • 益田市内における古墳の調査 : 金山古墳・鵜ノ鼻古墳群・北長迫横穴墓群

    島根県教育庁古代文化センター 2015.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 49

    所蔵館41館

  • 出雲大社の寛文造営について : 大社御造営日記の研究

    島根県古代文化センター 2013.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 48

    所蔵館46館

  • 松江市廟所古墳発掘調査報告書 : 附古曽志大塚古墳群、平廻古墳

    島根県教育庁古代文化センター 2012.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 45

    所蔵館39館

  • 神門水海南辺の研究

    島根県古代文化センター編

    島根県古代文化センター 2012.3- 島根県古代文化センター調査研究報告書 46-47 . 出雲国風土記の研究||イズモノクニ フドキ ノ ケンキュウ ; 4

    資料編 , 論考編

    所蔵館53館

  • 神々のすがた・かたちをめぐる多面的研究

    島根県古代文化センター編

    島根県古代文化センター 2011.3 島根県古代文化センター調査研究報告書

    所蔵館48館

  • 武蔵国分寺関連宇瓦・鐙瓦補遺 ; 平塚運一コレクション資料目録

    島根県教育庁古代文化センター, 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター編

    島根県教育委員会 2011.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 44 . 平塚運一古代瓦コレクション資料集||ヒラツカ ウンイチ コダイガワラ コレクション シリョウシュウ ; 2

    所蔵館38館

  • めんぐろ古墳の研究

    島根県古代文化センター : 島根県埋蔵文化財調査センター 2009.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 42

    所蔵館39館

  • サルガ鼻洞窟遺跡・権現山洞窟遺跡

    島根県教育庁古代文化センター, 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター編集

    島根県教育委員会 2009.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 41

    所蔵館34館

  • 出雲国府周辺の復元研究 : 古代八雲立つ風土記の丘復元の記録

    島根県古代文化センター編

    島根県古代文化センター 2009.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 43

    所蔵館36館

  • 武蔵国分寺関連資料

    島根県教育庁文化財課古代文化センター編

    島根県教育庁文化財課古代文化センター 2008.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 39 . 平塚運一古代瓦コレクション資料集||ヒラツカ ウンイチ コダイガワラ コレクション シリョウシュウ ; 1

    鐙瓦編

    所蔵館51館

  • 大垣大塚古墳群 (附編スクモ塚古墳)

    島根県教育庁文化財課古代文化センター : 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2008.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 40

    所蔵館36館

  • 順庵原1号墓の研究 : 島根県邑智郡邑南町(旧・瑞穂町)所在 : 最初に発掘調査された「四隅突出型墳丘墓」

    島根県教育庁文化財課古代文化センター : 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2007.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 37

    所蔵館27館

  • 北光寺古墳発掘調査報告書

    島根県教育庁古代文化センター : 島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2007.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 36

    所蔵館27館

  • 井野神楽 : 島根県浜田市三隅町井野

    島根県教育庁古代文化センター編

    島根県教育庁古代文化センター 2006.3 島根県古代文化センター調査研究報告書 35

    所蔵館49館

  • 1 / 3

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34119802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    und
  • 出版地
    松江
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    30cm
ページトップへ