書誌事項

裁かれるのは誰か

中坊公平, 錦織淳著

東洋経済新報社, 1998.1

タイトル読み

サバカレル ノワ ダレ カ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

住専債権の「必殺取立て人」中坊公平と巨悪と戦う元・首相補佐綿織淳が、法と正義なき日本を斬る。

目次

  • 第1部 なぜ今、「中坊公平」を必要とするのか—住管機構かく闘えり(在野法曹の素っ頓狂な人がいい;中坊先生への殺し文句;住専問題は司法が裁くべきだった ほか)
  • 第2部 われらが「法と正義」の原点、ここにあり—森永砒素ミルク中毒と水俣病(水俣病・川本裁判で知った社会の仕組み;森永砒素ミルク事件「一四年目の訪問」;患者宅を訪れ崩れ去った自分の世界 ほか)
  • 第3部 法の欠陥を突く闇の勢力といかに闘うか—民事介入暴力と政治介入暴力(民暴と戦った弁護士たちの苦労;暴力団はカネ、カネ以外何物でもない;なかなかむずかしい脅迫の立件 ほか)
  • 第4部 権力に弱い司法、小さな司法をどうする—裁くものに欠陥あり(泣き寝入り、政治決着、暴力支配、そして行政指導;台湾の軍人軍属訴訟で見た司法の限界;私の裁判への情熱が冷めていった理由 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34167441
  • ISBN
    • 4492270205
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    240p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ