ユーナニ医学入門 : イブン・シーナーの『医学規範』への誘い

書誌事項

ユーナニ医学入門 : イブン・シーナーの『医学規範』への誘い

サイード・パリッシュ・サーバッジュー編訳

ベースボール・マガジン社, 1997.12

タイトル読み

ユーナニ イガク ニュウモン : イブン シーナー ノ イガク キハン エノ イザナイ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

十一世紀中央アジアで活躍した大科学者イブン・シーナーの著書『医学規範』は古代ギリシャ医学やインド、ペルシャの古典医学が結合し、一般にユーナニ医学といわれてきたものをイブン・シーナーがさらに深く研究・集成したもので、近代医学が興るまでヨーロッパで永く医学テキストとして使われてきた。本書は日本で初めてペルシャ語からの翻訳を行ったもので、イブン・シーナーと『医学規範』の各所を紹介しつつユーナニ医学を知っていただく書である。

目次

  • 第1章 イブン・シーナーの生涯と『医学規範』について
  • 第2章 イブン・シーナーの哲学と万物の構成論
  • 第3章 診断法
  • 第4章 『医学規範』に記載されている治療の基本的な考え
  • 第5章 腎臓と膀胱
  • 第6章 ジェマーウについて
  • 第7章 単純薬について

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34167780
  • ISBN
    • 4583034911
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    250p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ