組織が活力を取りもどす : プロジェクトの立案から監査まで

書誌事項

組織が活力を取りもどす : プロジェクトの立案から監査まで

林伸二著

同友館, 1997.12

タイトル読み

ソシキ ガ カツリョク オ トリモドス : プロジェクト ノ リツアン カラ カンサ マデ

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p163-165

内容説明・目次

内容説明

既存の組織だけでは、急変する環境に適応できなくなっている。今こそ、ダイナミックな自己変革型組織を生み出すプロジェクト・マネジメントが求められている。本書は、日本企業のプロジェクト立案の実態から成功の法則まで、内外の事例を豊富に取り入れながら具体的に解説するとともに、著者が関発した4つの重要プロジェクトの実行手続を紹介する。

目次

  • 序章 本書の目的—プロジェクト・マネジメントはなぜ重要か
  • 第1章 日本企業のプロジェクト立案の実態
  • 第2章 プロジェクトとは何か
  • 第3章 プロジェクト・マネジメントとは何か
  • 第4章 プロジェクト・マネジャーの重要な役割
  • 第5章 プロジェクト・マネジャーのリーダーシップ・スタイル
  • 第6章 プロジェクト組織
  • 第7章 プロジェクト立案の実践的な手続
  • 第8章 プロジェクト立案の管理(評価方法)
  • 第9章 プロジェクト実施の管理方法
  • 第10章 プロジェクト監査
  • 第11章 プロジェクト・マネジメント成功の鍵

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34289460
  • ISBN
    • 4496026341
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 165p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ