書誌事項

花迷宮

久世光彦著

(新潮文庫, く-20-2)

新潮社, 1998.2

タイトル読み

ハナメイキュウ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

昭和十五年、東京・阿佐ケ谷の家の、庭から金木犀の花の香りが漂う部屋で、小さい私はいつも本を読んでいた。ませて見えないよう親にかくれ、読んでいたのは、鏡花に乱歩に漱石に、捕物帳に少女小説。いずれも花の妖しい香りによく似合っていた。今、金木犀の秋になると、向田邦子と父親の本棚の話をしたことを思い出す—。「昭和」という花の迷宮を彷徨い歩く著者の物語風エッセイ。

目次

  • 金木犀の窓の下で
  • 夾竹桃の花咲けば
  • 足には黄金の靴を穿き
  • いのちの果ての薄明かり
  • かぐや姫いつ帰る
  • 桜の幹に十字の詩
  • 間謀暁に死す
  • スコットランドは燃えている
  • されど漱石
  • 薄紫の靄の中で〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA34607511
  • ISBN
    • 4101456224
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ