寛永文化のネットワーク : 「隔蓂記」の世界

書誌事項

寛永文化のネットワーク : 「隔蓂記」の世界

岡佳子, 岩間香編集

思文閣出版, 1998.3

タイトル別名

寛永文化のネットワーク : 隔蓂記の世界

タイトル読み

カンエイ ブンカ ノ ネットワーク : カクメイキ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 149

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 冷泉為人

執筆者: 泉万里ほか

内容説明・目次

目次

  • 1 ひと・つどう(鳳林承章と『隔〓記』;初期幕政と鳳林承章;大工頭中井正知と近世京都の復興 ほか)
  • 2 あそびと場(遊興空間から見た寛永期京都の空間構成;後水尾院の山上の茶屋;茶屋に見る数寄の空間 ほか)
  • 3 もの・かたる(狩野探幽と相国寺蔵「花鳥図」衝立;『隔〓記』にみえる絵巻物;唐物屋覚書—大平五兵衛と葛山長爾 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ