書誌事項
家の光調査資料
家の光協会[編]
家の光協会
- タイトル別名
-
家の光研究資料
- タイトル読み
-
イエ ノ ヒカリ チョウサ シリョウ
この図書・雑誌をさがす
注記
記述は第34号による
OHは第2号表紙による
関連文献: 20件中 1-20を表示
-
1
- 農業と生活についての意識調査
-
[家の光協会]調査資料室 1975.6 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第108号
所蔵館1館
-
2
- 兼業農家主婦の生活と意識調査
-
家の光協会 1964.5 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第66号
所蔵館1館
-
3
- 琉球における家の光読者調査
-
家の光協会 1962.2 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第58号
所蔵館2館
-
4
- 兼業農家主婦についての調査
-
家の光協会 1962.1 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 57
所蔵館4館
-
5
- テレビと読書
-
家の光協会 1961.6 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第55号
所蔵館1館
-
6
- 「家の光」購読・非購読農家の性格に関する調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1961.3 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第54号
所蔵館1館
-
7
- 農家とテレビ
-
家の光協会 [編]
家の光協会 1960.6 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第52号
所蔵館7館
-
8
- 農村婦人の労働と読書
-
家の光協会 [編]
家の光協会 1960.1 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第50号
所蔵館5館
-
9
- 農村と読書 : 全国農村読書調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1961- 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第53号,
第56号, 第60号, 第64号, 第68号, 第70号, 第73号 第15回(1960) , 第16回(1961) , 第17回(1962) , 第18回(1963) , 第19回(1964) , 第20回(1965) , 第21回(1966)
所蔵館6館
-
10
- 組合員は農協をどう考えているか
-
家の光協会[編]
家の光協会 1958.7 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第43号
所蔵館2館
-
11
- 兼業農民の考え方
-
[家の光協会編]
家の光協会 1958.6 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第42号
所蔵館9館
-
12
- 農村青年に関する調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1957.8 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第40号
所蔵館3館
-
13
- 台所改善より見たる文化普及活動に関する調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1956.5 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第35号
所蔵館5館
-
14
- 「家の光」読者に関する調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1956.9-1958.9 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第36号,
第44号 1956 , 1958
所蔵館1館
-
15
- 農村人の都市觀に関する調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1956.2 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第34号
所蔵館7館
-
16
- 「地上」讀者調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1955.11-1960.3 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第33号,
第51号 [1955年11月] , [1960年3月]
所蔵館2館
-
17
- 農村人の結婚意識に関する調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1955.5 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第31号
所蔵館7館
-
18
- 農村における雜誌讀者の生態に関する考察
-
家の光協会 1954 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第29号
所蔵館1館
-
19
- 農村児童とマス・コミュニケーション(ラジオ・新聞・映画・雑誌)
-
家の光協会[編]
家の光協会 1954.7 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第27号
所蔵館3館
-
20
- 全國農村讀書調査
-
家の光協会[編]
家の光協会 1954.10-1959.11 家の光調査資料 / 家の光協会[編] 第28号,
第32号, 第37号, 第41号, 第45号, 第49号 第9回 , 第10回 , 第11回 , 第12回 , 第13回 , 第14回
所蔵館10館