書誌事項

近世近代の法と社会 : 尾張藩を中心として

林董一博士古稀記念論文集刊行会編

清文堂出版, 1998.2

タイトル読み

キンセイ キンダイ ノ ホウ ト シャカイ : オワリハン オ チュウシン ト シテ

大学図書館所蔵 件 / 91

この図書・雑誌をさがす

注記

林董一博士略年譜: p[415]-423

献呈の辞(水野治太郎), 編集後記(松田憲治)

収録内容

  • 尾張藩給人の領主的性格をめぐって / 松田憲治 [執筆]
  • 尾張藩領における地域団体法の考察 / 西山朝雄 [執筆]
  • 近世名古屋における町入用 : 納屋町『師崎屋文書』を中心として / 早川秋子 [執筆]
  • 近世における民営新田開発の手続について : 尾張藩領の民営新田の開発を事例として / 柴田尊 [執筆]
  • 堀杏庵の歴史解釈 / 鵜飼尚代 [執筆]
  • 尾張藩磅礴隊の出兵について / 秦達之 [執筆]
  • 近世大名の家格と婚姻再論 : 一般大名の場合 / 稲垣知子 [執筆]
  • 大垣藩高屋村村法一件について / 山中雅子 [執筆]
  • 江戸幕府服忌令前史 : 貞享元年前の服忌 / 林由紀子 [執筆]
  • 近世民事裁判における判例法の形成 : 「取捌題号」に見る大坂町奉行所の身代限法 / 神保文夫 [執筆]
  • 関東御取締一件 : 関東取締出役に関する一史料 / 加藤英明 [執筆]
  • 黎明期女性賃労働とジェンダー : 繊維女工労働における女性労働者保護の一視座 / 上田純子 [執筆]
  • ドイツ近世都市ケルンの概観 / 林毅 [執筆]

詳細情報

ページトップへ