ハワイ日系社会の文化とその変容 : 1920年代のマウイ島の事例

書誌事項

ハワイ日系社会の文化とその変容 : 1920年代のマウイ島の事例

沖田行司編

(同志社大学人文科学研究所研究叢書, 29)

ナカニシヤ出版, 1998.3

タイトル読み

ハワイ ニッケイ シャカイ ノ ブンカ ト ソノ ヘンヨウ : 1920ネンダイ ノ マウイトウ ノ ジレイ

大学図書館所蔵 件 / 115

この図書・雑誌をさがす

注記

マウイ日系社会関連年表(1819-1941年): p[383]-402

内容説明・目次

内容説明

本書は1991年に発足した同志社大学人文科学研究所の共同研究である「多民族社会における異文化交流と社会構造の変容に関する研究—カナダ・ハワイの場合」のハワイに関する研究成果である。多文化社会における民族集団の社会・文化変容の位相を明らかにすることによって、異なる民族の共生に必要な諸問題を提示する。

目次

  • 第1部 日本人移民の教育文化(馬哇教育会の協調精神と日本語学校;日系人の団体活動 ほか)
  • 第2部 日系二世問題と文化変容(ハワイの二世—1920年代;マウイの日系二世の教育と言語環境—オーラル・ヒストリーの分析をもとにした心理学的アプローチ ほか)
  • 第3部 日系人社会の構造(アメリカ市民教育とマウイ精神;日系社会とセツルメント運動 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ