七夕と相撲の古代史
著者
書誌事項
七夕と相撲の古代史
白水社, 1998.4
- タイトル読み
-
タナバタ ト スモウ ノ コダイシ
大学図書館所蔵 全133件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
写真・図版出典: 巻末p1
内容説明・目次
内容説明
垂仁紀七年七月七日条には、野見宿禰と当摩蹶速が相撲をしたとある。相撲の起源で知られるこの伝承は、なぜ七夕の日のこととされたのか。大和葛城の古代を探り、出雲神話成立の謎に迫る。
目次
- 序章 相撲の発祥地は大和の葛城
- 第1章 古代の相撲
- 第2章 相撲と土師氏と喪葬
- 第3章 古代中国の七夕
- 第4章 龍の伝来
- 第5章 宮廷の五節句と暦
- 第6章 オトタナバタ考
- 第7章 葛木倭文神社考
- 終章 倭文氏の星の神話
「BOOKデータベース」 より