地球が動いているのはどうしてわかるの? : 太陽系と地球のはなし
Author(s)
Bibliographic Information
地球が動いているのはどうしてわかるの? : 太陽系と地球のはなし
(ひとつの「なぜ」から広がる世界, 5)
偕成社, 1997.4
- Title Transcription
-
チキュウ ガ ウゴイテイルノワ ドウシテ ワカルノ : タイヨウケイ ト チキュウ ノ ハナシ
Available at / 10 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 太陽は、毎日西の海でおぼれているように見えるけど?
- 天動説ってどういうもの?
- なぜ、そんなあやしい話が、長いあいだ信じられたの?
- なぜ惑星だけ、そんな複雑な動きをするの?
- プトレマイオスという人は、どんなことをしたの?
- だれが天動説のまちがいに気づいたの?
- コペルニクスがはじめて「地球は動いている」っていったの?
- コペルニクスの地動説をみんなすぐ信じたの?
- ガリレイは、どんな重要なことをしたの?
- でも、地球には屋根やかべがないから、向かい風はふくんじゃない?
- でも、「地球が動いている」って、どうしていえるの?
- どうやって地球は、太陽のまわりをまわっているの?
- 地球は、どんな速さで動いているの?
- どうして地球は動きだしたの?
by "BOOK database"