二戸史料叢書

著者

    • 二戸市史編さん委員会 ニノヘ シシ ヘンサン イインカイ

書誌事項

二戸史料叢書

二戸市史編さん委員会編

二戸市教育委員会, 1998.3-

タイトル読み

ニノヘ シリョウ ソウショ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 25件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2024.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第24集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺||ハンセイキ ノ ニノヘ フクオカ ジョウホウジ ; 7

    享保17年(1732)-元文五年(1740)

    所蔵館2館

  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2023.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第23集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺 ; 6

    享保13年(1728)-享保16年(1731)

    所蔵館4館

  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2022.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第22集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺||ハンセイキ ノ ニノヘ フクオカ ジョウボウジ ; 5

    正徳5年(1715)-享保12年(1727)

    所蔵館4館

  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2021.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第21集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺||ハンセイキ ノ ニノヘ フクオカ ジョウボウジ ; 4

    宝永3年(1706)-正徳4年(1714)

    所蔵館4館

  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2020.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第20集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺||ハンセイキ ノ ニノヘ フクオカ ジョウボウジ ; 3

    元禄11年(1698)-宝永2年(1705)

    所蔵館4館

  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2019.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第19集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺||ハンセイキ ノ ニノヘ フクオカ ジョウボウジ ; 2

    元禄3年(1690)-元禄10年(1697)

    所蔵館7館

  • 盛岡藩「雑書」抄

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2018.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第18集 . 藩政期の二戸福岡浄法寺||ハンセイキ ノ ニノヘ フクオカ ジョウボウジ ; 1

    延宝2年(1674)-元禄2年(1689)

    所蔵館1館

  • 二戸先人の詩歌

    [二戸]市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2016.12 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第17集

    所蔵館7館

  • 二戸のむかし : 二戸市立図書館郷土史講座より

    [二戸] 市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2016.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 別冊第5巻 . 二戸歴史物語 / 市史編さん室編||ニノヘ レキシ モノガタリ ; 別篇

    所蔵館7館

  • 東北の松下村塾会輔社

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2013.2-2015.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第14-16集

    上 , 中 , 下

    所蔵館8館

  • 二戸郡福岡村用係文書

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2011.12 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第13集

    所蔵館7館

  • 五日町検断所文書 ; 御蔵肝入控帳他

    市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2010.12 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第12集

    所蔵館8館

  • 四門九戸、福岡通り、相馬大作、会輔社

    [二戸] 市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2010.2 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 別冊第4巻 . 二戸歴史物語 / 市史編さん室編||ニノヘ レキシ モノガタリ ; 続

    所蔵館8館

  • 天台寺、九戸の乱から城下町誕生まで

    [二戸]市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2009.1 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 別冊第3巻 . 二戸歴史物語||ニノヘ レキシ モノガタリ ; [正]

    所蔵館8館

  • 福岡町の誕生と成長 : 二戸郡

    [二戸]市史編さん室編集

    二戸市教育委員会 2007.12 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第11集

    本編 , 別編

    所蔵館6館

  • 二戸市の地名 : 新しい二戸市の発足を記念して

    二戸市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2007.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 別冊第2巻

    所蔵館8館

  • 福岡通りの三十年 : (藩制前期の浄法寺通りと福岡通り) : 正保元年〜延宝元年雑書抄 : 新しい二戸市の発足を記念して

    [二戸]市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2006.8 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 別冊第1巻

    所蔵館7館

  • 御給人のくらし

    [二戸] 市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2007.3 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第10集

    所蔵館8館

  • 先人の足跡

    [二戸]市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2005.2 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第9集

    所蔵館8館

  • 福岡の武芸

    [二戸]市史編さん室編

    二戸市教育委員会 2005.1 二戸史料叢書 / 二戸市史編さん委員会編 第8集

    所蔵館8館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35422613
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    二戸
  • ページ数/冊数
ページトップへ