岩手県の勧業政策と農会 : 日本の近代化と東北開発のはざまで
Author(s)
Bibliographic Information
岩手県の勧業政策と農会 : 日本の近代化と東北開発のはざまで
刀水書房, 1998.4
- Title Transcription
-
イワテケン ノ カンギョウ セイサク ト ノウカイ : ニホン ノ キンダイカ ト トウホク カイハツ ノ ハザマ デ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 59 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
611.1:Mi675019808566
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 章末
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 岩手県の勧業場経営の意義と限界—明治前期勧業政策の基本
- 第2章 勧業場の「民営化」と保護政策の後退—明治中期岩手県の勧業政策
- 第3章 地場産業育成策の模索と農事改良運動—岩手県勧業諮問会の成立とその課題
- 第4章 明治農法の模索—明治中期岩手農事講習所
- 第5章 農会による明治農法の導入と受容—明治後期における岩手県農会の成立
- 第6章 県行政と農会による明治農法の定着—大正期岩手県農会の活動
- 第7章 明治後期の岩手県農村の分析—「小山村農事調査書」の分析を中心に
by "BOOK database"