書誌事項

生きている土・生きている川 : 環境編

三石初雄, 大森享編集

(小学校の環境教育実践シリーズ, 3)

旬報社, 1998.3

タイトル読み

イキテイル ツチ イキテイル カワ : カンキョウヘン

大学図書館所蔵 件 / 42

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

身近な環境教育の実践事例。どこでもとりくめる・アイディアが浮かぶ。生活科、総合学習に最適。本書では、土と水・川、そして大気等の自然環境にどう関わっていったかに焦点をあてています。実践記録には、困難ながらも自分たちの手・足・頭や五感を使って、自然環境の不思議さとおもしろさに誘われ、疑問や新しい課題に挑んでいく子どもらの姿が随所にみられます。

目次

  • 1 学校から(土をつくる—生ごみを集めて土に変える;音無川はこのままでいいのか;総合学習「多摩川」—遊んだ、見つけた、考えた ほか)
  • 2 地域から(本庄みぞっこ探検—彦根市本庄のクリーク子ども観察会の実践;三番瀬自然観察会—五感をフルに使う学習;食べ物を育てる田畑との出会い—環境保全型農業と産地交流 ほか)
  • 3 環境教育論の探求(環境教育の構造化と環境教育実践の課題)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA3562102X
  • ISBN
    • 4845105152
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    186p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ