書誌事項

いじめと妬み : 戦後民主主義の落とし子

土居健郎, 渡部昇一著

(PHP文庫)

PHP研究所, 1997.10

タイトル別名

いじめと妬(ねた)み

タイトル読み

イジメ ト ネタミ : センゴ ミンシュ シュギ ノ オトシゴ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

一人の少年が、いじめを苦にして自殺した。遺書には、「いじめた子どもを責めないで欲しい、すべては自分が悪いからこうなった」と記されていた。「すべては自分が悪い」と書き遺された言葉には、戦後日本の歪みが見え隠れする。なぜ「自尊心のために戦う尊さ」をも失ってしまったのか。口先の平和主義、そして悪平等主義に覆われた教育界にメスを入れ、日本人の精神構造に鋭く迫った対論集。

目次

  • 第1部 「戦後の日本」と「いじめの構造」(「平和」と「平等」と「いじめ」;「権威の喪失」と「隠された妬み」;いじめを克服するために何が必要か)
  • 第2部 「妬み」と「戦う精神」(妬みと聖書;戦う精神と戦後の日本;神戸少年殺人事件に思う)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35678071
  • ISBN
    • 4569570631
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ