事例DE法学入門
Author(s)
Bibliographic Information
事例DE法学入門
青林書院, 1998.4
- Other Title
-
事例DE法学入門
- Title Transcription
-
ジレイ DE ホウガク ニュウモン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
事例de法学入門
1998
Limited -
事例de法学入門
Available at 90 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修: 荘子邦雄
判例索引: p311-313
Description and Table of Contents
Description
「法律」を身の回りの事例を通して考え、学んでみよう!!初学者の知的好奇心と学習要求に応える「法学」の入門テキスト。
Table of Contents
- 第1章 “法”ってなんだろう!?
- 第2章 国家は何のために存在するか?—国家と法
- 第3章 犯罪に対して国家はどのように対応するのか?—犯罪と刑罰、およびその手続
- 第4章 家族にとって法とは何か?—家族と法
- 第5章 市民間の財産をめぐってどのような紛争が発生し、どのような考え方にもとづいて解決されているのか?—財産と法
- 第6章 企業はどのように組織され、活動しているか?—企業組織と活動
- 第7章 私的紛争の解決のためどのような制度が用意されているか?—民事紛争と法
- 第8章 国際法は平和と人権にどこまで有効か?—国際社会と法
by "BOOK database"