書誌事項

新生するメキシコ産業 : NAFTA効果の検証

NAFTA研究会編著

日本貿易振興会, 1998.4

タイトル読み

シンセイ スル メキシコ サンギョウ : NAFTA コウカ ノ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 68

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

本書は、1996年10月にジェトロ海外調査部に設けられたNAFTA研究会における約1年間の研究と議論をもとに、研究会メンバーと事務局が、メキシコに焦点を当て、NAFTAがもたらした貿易と直接投資の影響を検討するとともに、メキシコの自動車、カラーテレビ、金融、通信、石油化学、電力などの主要産業分野の状況を解明し、今後の方向を明らかにしようとしたものである。

目次

  • 序章 本書の問題意識と課題
  • 第1章 NAFTAとメキシコ経済
  • 第2章 NAFTAをめぐる直接投資動向
  • 第3章 NAFTAをめぐる貿易動向
  • 第4章 自動車産業の発展と制度的背景
  • 第5章 北米カラーテレビ産業の再編と統合
  • 第6章 金融市場の開放と金融・保険業
  • 第7章 民営・民活化と通信、石油化学、電力産業

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35823614
  • ISBN
    • 4822408175
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vii, 248p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ