人文的「教養」とは何か : 複雑系時代の人文学

書誌事項

人文的「教養」とは何か : 複雑系時代の人文学

赤塚行雄著

學藝書林, 1998.4

タイトル読み

ジンブンテキ キョウヨウ トワ ナニ カ : フクザツケイ ジダイ ノ ジンブンガク

大学図書館所蔵 件 / 93

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・引用文献一覧: p250-257

内容説明・目次

内容説明

戦後教育・拝金主義・科学万能主義のもたらした精神の退廃。これらを批判し乗り越えるために、江戸・明治の先達に学び、生きかたの根本を問い直す。

目次

  • 「教養」の由来—フーゴーの『ディダスカリコン』について
  • 『ジュラシック・パーク』—クライトンとヴェルヌの小説について
  • クローン羊の誕生—プラトンの「エロス論」について
  • DNAとヒエログリフ—言語と生命体のつながり
  • 五十音図の不思議—言語にも「テロメア」がある〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA35873951
  • ISBN
    • 4875170467
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    257p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ