書誌事項

風景画論

ケネス・クラーク著 ; 佐々木英也訳

(美術名著選書, 4)

岩崎芸術社 , 岩崎美術社 (発売), 1998.4

改訂版

タイトル別名

Landscape into art

タイトル読み

フウケイガロン

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

原著改訂版(1976年刊)の翻訳

内容説明・目次

内容説明

本書の前半では、古典主義的伝統や美術理論家たちの相一致した反対にもかかわらず、いかにして風景画が独立した芸術となったかを述べている。これを歴史的にやる代りに、風景画を絵画表現の手段として見る四つの見方を提示した。後半ではこうした見方を十九世紀の絵画と結びつけている。

目次

  • 第1章 象徴としての風景
  • 第2章 事実の風景
  • 第3章 幻想の風景
  • 第4章 理想の風景
  • 第5章 あるがままの自然の把握
  • 第6章 北方の光
  • 第7章 秩序への復帰
  • エピローグ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36126820
  • ISBN
    • 475341373X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    343, 18p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ