お薬グラフィティ : 読んで良く効く心のお薬博物館

書誌事項

お薬グラフィティ : 読んで良く効く心のお薬博物館

高橋善丸所蔵・編

光琳社出版, 1998.4

タイトル別名

Medical preparations their packaging and design in bygone times

Okusuri graffiti

タイトル読み

オクスリ グラフィティ : ヨンデ ヨク キク ココロ ノ オクスリ ハクブツカン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙による

付: 復刻紙風船 (1枚)

薬事関係略年表: p142

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

いつも薬をもってきてくれるおじさんはにこにこしていて、やさしかった…古きよき時代の傑作がよみがえるお薬のレトロ・コレクションブック。昔なつかし復刻版「紙風船」付き。

目次

  • 序章 売薬の始まり
  • 第1章 江戸時代末頃〜明治時代末頃
  • 第2章 明治時代末頃〜大正時代末頃
  • 第3章 昭和時代初め〜昭和戦前
  • 第4章 昭和戦後〜昭和時代中頃
  • 第5章 昭和時代中頃〜末頃

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36239758
  • ISBN
    • 4771302936
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    143p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ