ニュースの裏には「科学」がいっぱい

書誌事項

ニュースの裏には「科学」がいっぱい

中野不二男著

文藝春秋, 1998.5

タイトル別名

ニュースの裏には科学がいっぱい

タイトル読み

ニュース ノ ウラ ニワ カガク ガ イッパイ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

「中央公論」連載「最先端科学技術帳」を中心とし、「サイアス」「本の話」「潮」その他に連載されたものに大幅に手を加えたもの

内容説明・目次

内容説明

インターネットに未来はあるのか。重油流出事故は防げないのか。オゾンホールはなぜ南極と北極に多いのか。科学を知れば「世の中」がわかる。

目次

  • ロケットのホメ殺し外圧
  • スペース・シャトルとレポーター
  • 高速増殖炉「もんじゅ」のゆくえ
  • ガス会社が電力を供給する日
  • 地球の大気
  • 理系の犯罪?松本サリン事件を考える
  • サリンを合成できるのは専門家だけなのか
  • 姿の見えない日本の科学者
  • 実験の載らない理科の教科書
  • エアバスA300機事故とコンピューター〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36301352
  • ISBN
    • 4163540709
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    269p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ