書誌事項

漢字かな交じりの書

古谷稔編著

(雄山閣書道講座, 11)

雄山閣出版, 1998.5

タイトル読み

カンジ カナマジリ ノ ショ

大学図書館所蔵 件 / 21

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、漢字かな交じりの書を歴史上の遺品によって眺め、古来、いかなる創意工夫が成されてきたか、図版を通じて理解できる。平安時代から現代に及ぶ図版の選定は、必ずしも名筆とされる遺品に限らず、各時代の広範な作例に目を向け、そうした中から読者が自由に選択しながら学べるように配慮した。

目次

  • 1 漢字かな交じり文の成立と書法の展開
  • 2 漢字とかなの調和美—万葉と朗詠の古筆
  • 3 古典文学と漢字かな交じりの書
  • 4 絵巻詞書と漢字かな交じりの書
  • 5 手紙と漢字かな交じりの書
  • 6 漢字かな交じりの書—書式別の鑑賞
  • 7 近現代の漢字かな交じりの書
  • 8 漢字かな交じりの書の書法研究

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA36504440
  • ISBN
    • 463901533X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    110p
  • 大きさ
    30cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ