IBMPCとISAバスの活用法 : DOS/Vマシンのインターフェースを拡張するハードウェア設計
Author(s)
Bibliographic Information
IBMPCとISAバスの活用法 : DOS/Vマシンのインターフェースを拡張するハードウェア設計
(ハードウェア・デザイン・シリーズ, 3)(別冊トランジスタ技術)
CQ出版社, 1996.5
- Title Transcription
-
IBMPC ト ISA バス ノ カツヨウホウ : DOS/V マシン ノ インターフェース オ カクチョウ スル ハードウェア セッケイ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 6 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『トランジスタ技術』別冊増刊
Description and Table of Contents
Description
本書ではIBM PC/AT互換機の標準入出力インターフェースの仕様をまとめたあと、ISAバスのハードウェアについて詳細に解説しています。さらに、16550Aを使用した拡張シリアル・ポート・アダプタ、高速FIFOを使用したファンクション・ジェネレータ・ボードなど、IBM PC/AT互換機用のISA拡張アダプタ・カードの設計・製作事例を具体的な回路図とサンプル・プログラムを示しながら解説しています。
Table of Contents
- 第1章 マザー・ボード上の標準I/O
- 第2章 ISAバスのハードウェア
- 第3章 シリアル・ポート拡張アダプタの設計と製作
- 第4章 GPIBアダプタの設計と製作
- 第5章 ファンクション・ジェネレータ・ボードの製作
- 第6章 A‐D変換拡張ボードの設計と製作
- 第7章 汎用パラレル・ポート・アダプタの設計と製作
- 第8章 シリアル・インターフェース・ボードの設計と製作
- 第9章 ISAバスとプラグ&プレイ
by "BOOK database"