幕末酒徒列伝
著者
書誌事項
幕末酒徒列伝
(旺文社文庫)
旺文社, 1987.1
- タイトル読み
-
バクマツ シュト レツデン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
幕末酒徒列伝
1987
限定公開 -
幕末酒徒列伝
大学図書館所蔵 全4件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
無類の艶福家・伊藤博文の豪快な“口説き酒”、フェミニスト・坂本竜馬の端正な“プラトニック・ドリンク”、賢侯・山内容堂はウラミツラミの“イヤミ酒”—。そのほか佐久間象山、岩倉具視、清水次郎長、アーネスト・サトウなど、多士済々の登場人物が意外な素顔を見せる、酒観的維新史。
目次
- 高杉晋作—誇り高き“インテリ酒”の美学
- 山内容堂—英傑・賢侯の“イヤミ酒”
- 勝海舟&西郷隆盛—幕末2大下戸の江戸“無酔”開城
- 後藤象二郎—官費豪遊“社用酒”の巨魁
- 岩倉具視—自分ひとりが無礼講
- 伊藤博文—酒は口説きの起爆剤
- 岡田以蔵ら—「人斬り」のあとの宿酔
- アーネスト・サトウ—青い目をしたノンベー志士
- 松平容保—会津の酒は土魂酒
- 唐人お吉—たった3日で“酒害”の標本
- 佐久間象山—天下第一人者の“卑しめ酒”
- 成島柳北—“風流酒”ここに極まれり
- 清水次郎長—豹変また豹変の“酒わり酒”
- 新選組—非ノンベーを上司にもつ不幸
- 坂本竜馬—タダ酒嫌いのプラトニック・ドリンカー
「BOOKデータベース」 より