東北の街道 : 道の文化史いまむかし
著者
書誌事項
東北の街道 : 道の文化史いまむかし
東北建設協会, 1998.7
- タイトル読み
-
トウホク ノ カイドウ : ミチ ノ ブンカシ イマムカシ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
東北の街道 : 道の文化史いまむかし
1998
限定公開 -
東北の街道 : 道の文化史いまむかし
大学図書館所蔵 件 / 全34件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
巻末: 主な参考文献
著者: 渡辺信夫ほか
監修: 渡辺信夫
内容説明・目次
内容説明
東北の41の街道、30ヵ所の宿場、21ヵ所の峠の歴史や文化を、各県近世史の第一人者が余すところなく書きおろした「いにしえ」7000キロの旅。
目次
- 1 街道の歴史
- 2 東北の街道(奥州街道(白河‐三厩);羽州街道(桑折‐油川);東北を支えた諸街道)
- 3 街道の旅へのいざない(宿場の里を訪ねる;東北の峠;古典文学と文人の旅)
「BOOKデータベース」 より