自由の森で大学ごっこ
Author(s)
Bibliographic Information
自由の森で大学ごっこ
小学館, 1998.8-1999.5
- [1]
- 2
- Title Transcription
-
ジユウ ノ モリ デ ダイガクゴッコ
Access to Electronic Resource 2 items
-
-
自由の森で大学ごっこ
1998
Limited -
自由の森で大学ごっこ
-
-
自由の森で大学ごっこ (2)
1999
Limited -
自由の森で大学ごっこ (2)
Available at / 68 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
学長: 筑紫哲也
[1]:講師: 永六輔, 大山のぶ代, 岸田今日子, 宮崎駿, 宮本亜門
2:講師: 立松和平, 杉浦日向子, 田村美寿々, 下村満子, 平山郁夫
Description and Table of Contents
- Volume
-
[1] ISBN 9784093872584
Description
筑紫哲也氏の私塾「自由の森大学」での永六輔や大山ぶ代、岸田今日子など著名な文化人の講演集。
Table of Contents
- 宮本亜門の世界(宮本亜門)
- 道草をくいながら(岸田今日子)
- 永六輔の学校ごっこ(永六輔)
- 一本の映画ができるまで(宮崎駿)
- たかが水、されど水(大山のぶ代)
- Volume
-
2 ISBN 9784093872812
Description
立松和平教授は環境問題に鋭い!学生時代の爆笑エピソードから琵琶湖の汚染まで講義が及ぶ。もう鮒ずしが食べられなくなると、涙、涙。杉浦日向子教授は近頃の日本人にはとんとご縁のない“粋”のお話。抱腹絶倒の江戸っ子談義を。田丸美寿々教授は情報化社会に生き残れる秘訣をズバリ。下村満子教授はビジネスマン必読。企業の社会貢献をアメリカの実例で示す、ためになる経済学。平山郁夫教授はご自身の被爆体験をまじえ、本当の国際貢献とは何ぞや?と説く。21世紀を賢く楽しく生きるための人生学講座第2弾。
Table of Contents
- 「花に学ぼう、鳥に学ぼう」(立松和平)
- 「江戸・遊里文化の『粋と野暮』」(杉浦日向子)
- 「メディアから見た世紀末」(田丸美寿々)
- 「消費者が企業を変える」(下村満子)
- 「日本文化による国際貢献」(平山郁夫)
by "BOOK database"