言語活動主義・言語生活主義の探究 : 西尾実国語教育論の展開と発展
著者
書誌事項
言語活動主義・言語生活主義の探究 : 西尾実国語教育論の展開と発展
東洋館出版社, 1998.7
- タイトル読み
-
ゲンゴ カツドウ シュギ ゲンゴ セイカツ シュギ ノ タンキュウ : ニシオ ミノル コクゴ キョウイクロン ノ テンカイ ト ハッテン
大学図書館所蔵 全35件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p339-358
内容説明・目次
内容説明
言語生活論的発想を基盤に新たな国語教育論を提唱。ソシュールとの出会いから始まった筆者の国語教育論を、西尾実国語教育論の批判的、発展的考察を通して、「言語・言語活動・言語生活」の三つの概念を基軸に新たに構想する。児童・生徒に魅力ある国語教室の創造をめざす国語教育人におくる。
目次
- 研究の課題と方法
- 西尾実の論理展開と歴史的時期区分
- 言語活動主義の胚胎
- 言語活動主義の展開と成立(創造的言語観の追究と国語教育の対象領域;長野県下における実践指導;『中学校国語漢文科用国語』の分析と考察)
- 戦後の「言語生活主義」国語教育論の展開—西尾実「国語教育学」の究明と問題
- 「主体的真実」論と「言語生活」の性格
- 言語能力主義と言語生活主義
- 「言語生活」を基盤とした国語学習指導論の構想
「BOOKデータベース」 より