信用リスクを取引する : クレジットトレーディングからクレジットデリバティブ、資産流動化まで

書誌事項

信用リスクを取引する : クレジットトレーディングからクレジットデリバティブ、資産流動化まで

永野学著

(金融職人技シリーズ, No.9)

シグマベイスキャピタル, 1998.7

タイトル読み

シンヨウ リスク オ トリヒキ スル : クレジット トレーディング カラ クレジット デリバティブ シサン リュウドウカ マデ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「信用リスク」への投資、それは無限の可能性を秘めた投資の未開拓領域であり、フロンティアである。本書は、このテーマに実務家の立場から真正面に取り組み、深い思索と洞察を加えている。投資技法に意識革命をもたらす傑作。

目次

  • 序章 信用リスク取引と市場リスク取引
  • 第1章 信用リスク
  • 第2章 債券市場
  • 第3章 変動利付債とアセットパッケージ
  • 第4章 債券市場から見る信用リスク
  • 第5章 伝統的クレジットデリバティブ
  • 第6章 クレジットデリバティブの応用
  • 第7章 発展的クレジットデリバティブ
  • 第8章 債権流動化再入門
  • 第9章 証券化
  • 第10章 信用リスクの計量化
  • 第11章 信用リスクと自己資本
  • 第12章 わが国における信用リスク市場の今後の発展
  • 終章 真の意味での国際的金融市場を目指して—信用リスクのビッグバン

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37259987
  • ISBN
    • 4916106164
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    290p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ