医薬品の使用禁忌とその理由
Author(s)
Bibliographic Information
医薬品の使用禁忌とその理由
医薬ジャーナル社, 1998.8
改訂4版
- Title Transcription
-
イヤクヒン ノ シヨウ キンキ ト ソノ リユウ
Available at 50 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
監修:中野真汎
Description and Table of Contents
Description
医薬品の適正使用の必要性が認識された現在、病気の治療を目的として処方される医薬品によって、病気を増悪させることは避けなければならない。各医薬品の添付文書には、禁忌とすべき疾患、注意して使用すべき疾患が明記されているが、使用禁忌の理由が分からないと、しっかりした根拠を理解した上で使用を避けることにならないために、うっかりして禁忌という事実を見逃すこともあり得る。医師の処方箋を鑑査する過程でも、その患者さんに禁忌の医薬品が処方に入っているとき、禁忌の理由を説明できたら、処方医に理解していただきやすい。以上のような、日常の薬物療法に必要な情報として、禁忌とされる根拠を明らかにする必要を感じて、熊本県病院薬剤師会学術委員会の事業として本書を発行した。
Table of Contents
- 中枢神経作用薬
- 末梢神経作用薬
- 眼科耳鼻科用薬
- アレルギー用薬
- 循環器官作用薬
- 呼吸器官作用薬
- 消化器官作用薬
- ホルモン
- 殺菌消毒薬
- ビタミン〔ほか〕
by "BOOK database"