書誌事項

二つの戦後から

加藤典洋, 竹田青嗣著

(ちくま文庫)

筑摩書房, 1998.8

タイトル別名

2つの戦後から

タイトル読み

フタツ ノ センゴ カラ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

「世紀末のランニングパス」(講談社 1992年刊)の改題

内容説明・目次

内容説明

湾岸危機から戦争勃発、クーデタからソ連崩壊と事件の続いた1991年。戦争勃発はふたりの文芸評論家に極限的なかたちで問題を提示した。我々はどういう理由と動機で現実を批判することができるのか?戦争反対と絶対平和、ふたりの“村上”、ルールとモラル…など。“批評”という表現に言及した往復書簡。

目次

  • 「70年代のラディカリズム」をめぐって
  • 文化の“理由”について
  • 戦争と、0.5グラム
  • 「生活の要求」と「義の要求」
  • 裏切るとは隊列を離れること、隊列を離れ…
  • 育てあげられる「可能性」へ
  • モラルについて
  • 「汝殺すなかれ」という戒律
  • 自由に、自分の欲望を追求すること
  • ピンクの砂と青い砂〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37373938
  • ISBN
    • 4480034072
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    302p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ