色材の小百科 : 染料から機能性色素まで

Bibliographic Information

色材の小百科 : 染料から機能性色素まで

江崎正直編著

(K books, 137)

工業調査会, 1998.8

Title Transcription

シキザイ ノ ショウヒャッカ : センリョウ カラ キノウセイ シキソ マデ

Available at  / 55 libraries

Note

参考文献: p301-307

Description and Table of Contents

Description

色材とは、色をつける材料、着色材のことで、染料、顔料およびそれを含む塗料、印刷インキ、絵の具、カラー写真用色素などの総称である。この色材がそれぞれの分野でどのように使われているのかを、衣食住の視点からまとめた。衣料を染める染料から、車や景観の色彩設計、未来の色ともいえる機能性色素など、幅広い色の世界を紹介する。

Table of Contents

  • 第1章 衣
  • 第2章 食
  • 第3章 粧
  • 第4章 住
  • 第5章 未来の色

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA37393571
  • ISBN
    • 9784769341208
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    309p, 図版 [7] p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top