実在した神話 : 発掘された「平原弥生古墳」

Bibliographic Information

実在した神話 : 発掘された「平原弥生古墳」

原田大六著

学生社, 1998.7

  • : 新装版

Other Title

実在した神話 : 発掘された平原弥生古墳

Title Transcription

ジツザイ シタ シンワ : ハックツ サレタ ヒラバル ヤヨイ コフン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 26 libraries

Note

伊都国(糸島郡)の弥生文化研究文献目録: p259-262

解説: 渡辺正気

Description and Table of Contents

Description

「倭人伝」伊都国の地にねむる「弥生」時代の王墓「平原弥生古墳」の被葬者は誰か—出土した超大型鏡は「八咫の鏡」か?三九面もの古鏡、夥しい玉類の謎!日本神話は本当に架空の物語か?遺跡の発掘とともに日本神話がいま甦る。

Table of Contents

  • 日向三代の神話
  • 鏡と剣と玉
  • 孤立無援
  • 御子守石からドルメンの発見へ
  • 中山学説の体系づけ
  • 平原弥生古墳の発見
  • 平原弥生古墳の全容と方角の謎
  • 一の鳥居は日向峠へ
  • 二の鳥居は高祖山へ
  • 天体観測の遺跡〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA37413792
  • ISBN
    • 4311202164
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2, 292p, 図版 [1] 枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top