Spuren

著者

    • 野村泫先生退官記念論文集刊行会 ノムラ ヒロシ センセイ タイカン キネン ロンブンシュウ カンコウカイ

書誌事項

Spuren

野村泫先生退官記念論文集刊行会編

野村泫先生退官記念論文集刊行会, 1987.2

タイトル読み

Spuren

大学図書館所蔵 件 / 10

この図書・雑誌をさがす

注記

発売: 三修社

本文は日本語

野村泫の肖像あり

野村泫先生略歴: 巻頭

参考文献: 論文末

収録内容

  • リルケの「開かれた世界」 / 野村泫 [著]
  • 伝承童謡の文法 : 平行性について / 吉原高志 [著]
  • 否定的形象としての子ども像 : 『まっかな髪のフリデリーケ』における異質性 / 中川浩 [著]
  • 心的ベクトル : 昔話(Märchen)と伝説(Sage) / 志賀邦瑞 [著]
  • 伝説の文体の奥にあるもの : 「子供が屠殺ごっこをした話」をめぐって / 刀禰泰史 [著]
  • 行き暮れるテーセウス : ドイツの犯罪小説をめぐって / 長澤崇雄 [著]
  • ティークの枠物語「ファンタズス」に見る現実批判の精神 / 塩川京子 [著]
  • 『ヴォイツェック』の手稿1の特質 / 大島衣 [著]
  • 風刺のドラマトゥルギー : ネストロイの改作劇「お守り」について / 江原吉博 [著]
  • 演技者と没落 : ケラーの『恋文濫用』 / 押野洋 [著]
  • 「悲劇の誕生」をめぐる一考察 : 悲観論的文学史 / 川畑篤弘 [著]
  • 魂の錬金術 : G.マイリンク「ゴーレム」論 (1) / 畔上泰治 [著]
  • 指標の文学 : J.ロート『タラバスこの世のまれびと』を中心に / 島村賢一 [著]
  • テセウスは帰還せず : R.ムシル『グリージャ』小論 / 松田和夫 [著]
  • M.フリッシュの一人称小説 (1) / 竹内宏 [著]
  • 『アハタンブッシュとバイエルンの森について』 : 『ガラスの心臓』と『転位癌』を中心に / 大中智男 [著]
  • H.ベルの『河の風景に立つ女たち』 : ひとつの読みかた / 越智和弘 [著]
  • 移動の空間関係を表示する4格目的語について : いくつかのbe-動詞を例として / 成田節 [著]
  • モダリテートの構造 : Modalwortのモダリテートと文モダリテート / 井口靖 [著]
  • ドイツ語「表現パターン」の分析に関する試論 : ドイツ語動詞の意味論的分析の一方向 / 在間進 [著]
  • いわゆる「所有の3格」の意味と構文に関する覚え書 / 湯浅英男 [著]
  • ドイツ語動詞と反義関係 : 同一語幹を持つ他動詞反義対について / 恒川元行 [著]
  • 『視点』が関与する動詞について / 渡辺伸治 [著]
  • 反義語について / 中村哲夫 [著]

内容説明・目次

内容説明

論文集の内容は、主としてドイツ文学・語学に関するものですが、多彩なテーマのものを集めることが出来ました。論文の数は24篇で、その内訳は、文学18篇、語学6篇です。文学の方は、初めに昔話と児童文学の関係のものを、次に近・現代文学に関するものをほぼ文学史の流れに沿って配置しました。

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37415787
  • ISBN
    • 4384047312
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 2, 291p, 図版 [1] 枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ