人間と化学とっておきの話
著者
書誌事項
人間と化学とっておきの話
新生出版, 1998.9
- タイトル読み
-
ニンゲン ト カガク トッテオキ ノ ハナシ
大学図書館所蔵 件 / 全21件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
化学は歴史だ、とはじめに変なことをいいます。でも本当のことなのです。断っておきますが「化学の歴史」ではないのです。「化学は歴史」なのです。教科書にはたった一行の法則も、その裏には長い苦闘と葛藤の歴史があり、それを知って思わずそうかとうなることも少なくありません。実際授業をしていて、そういう場面にぶつかり生徒の顔が輝くことがあります。それは教えているものにとって何ともうれしい瞬間です。学ぶとは人間として生きることの意味を悟ることでもあります。
目次
- 原子論の誕生
- 化学変化とエネルギー
- エネルギーとエントロピー
- エントロピーと平衡
- 酸化と還元
- 電池の化学
- 見えない気体
- オゾンの世界
- 鉄物語(材料編;物質編)
- ガラス物語
「BOOKデータベース」 より