書誌事項

聖ロシアの惑乱

野田正彰著

小学館, 1998.10

タイトル読み

セイ ロシア ノ ワクラン

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

共産主義をすてた彼等がなぜ宗教に国のアイデンティティを求めようとしたのか?日本そして世界の動向に重大な影響を持つロシアの実態を追う。

目次

  • 第1部 聖ロシアの惑乱(「聖なるロシア」の復活;近代と聖に激しく揺れるロシア人の心;おしよせる新宗教の波;甦るスラブ精神;コサック—熱き復興運動;幻のヴォルガ・ドイツ人を訪ねて)
  • 第2部 「中欧」の登場—ソ連経済圏を離脱したポーランドとチェコの現状(「新興経済圏」の日本へのラブ・コール;日本企業の進出で始まった欧州文化との摩擦と葛藤;カトリックの精神を理解しなければ欧州の「文化」も「経済」も分からない)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA37940867
  • ISBN
    • 4093860270
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    238p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ