オブジェクト指向最前線 : 情報処理学会OO'98シンポジウム

書誌事項

オブジェクト指向最前線 : 情報処理学会OO'98シンポジウム

上原三八, 鯵坂恒夫編

朝倉書店, 1998.9

  • '98

タイトル読み

オブジェクト シコウ サイゼンセン : ジョウホウ ショリ ガッカイ OO 98 シンポジウム

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本シンポジウムは、招待講演、論文発表からなる一般講演、最新動向を解説するチュートリアル、パネル討論、ワークショップ、そして事例発表を含む多彩な内容となっている。一般講演向け論文は、通常のフルペーパだけでなくショートペーパでも募集し、企業や大学での最新の取り組みや経験を早く報告できるよう配慮した。全体で28件の論文投稿があり、各論文について3人の査読者による査読結果に基づいて21件を採録した。本書は、一般講演の論文、チュートリアル・ノート、招待講演論文、パネル概要を掲載している。これらはいずれも最新の情報を含むものであり、本誌をシンポジウム参加者以外の多くの方に共有して頂くために単稿本として出版するものである。

目次

  • 招待講演 Meme Media and Meme Market Architectures
  • 基調講演 グローバルコンピューティングへの夢
  • セッションSD1 開発技法・ツール・教育
  • セッションSD2 プログラムメトリクス
  • セツションSE1 プログラミング・言語
  • セッションSF1 移動エージェント
  • セッションSG1 分析設計手法
  • セッションSG2 部品化・再利用・フレームワーク
  • セッションSH1 分散協調
  • セッションSH2 ユーザインタフェース・データベース
  • チュートリアル
  • パネル

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ