書誌事項

仕入管理の要点

天野恒男著

(中小企業診断士試験, 6)

評言社, 1998.8

新版

タイトル読み

シイレ カンリ ノ ヨウテン

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、はじめに仕入管理の基本的背景として、仕入れやマーケティング活動のよりどころとなる経営の基本的な部分にふれている。そして、マーケティング、流通の順に構成し、仕入れの前提を学習することを第1章から第3章にすえた。第4章からは、マーチャンダイジングの意義を取り上げ、以下に仕入政策、販売計画、仕入計画、値入れ計画、仕入れの実施、在庫管理と仕入管理の内容を余すことなく取り上げて展開したつもりである。仕入れ全体に関する事項を取り上げ、その意義、内容、方法、特長と限界について記述することに意を用いた。また、具体的な例題によってわかりやすい解説を試みた。

目次

  • 第1章 仕入管理の基本的背景
  • 第2章 マーケティング
  • 第3章 流通
  • 第4章 マーチャンダイジングの基本
  • 第5章 仕入政策
  • 第6章 仕入計画の前提—売上高分析と販売計画
  • 第7章 仕入計画の設定
  • 第8章 値入れ計画
  • 第9章 仕入れの実施
  • 第10章 在庫管理

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA38002793
  • ISBN
    • 4828201386
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ