図説古代出雲と風土記世界

書誌事項

図説古代出雲と風土記世界

瀧音能之編

河出書房新社, 1998.9

タイトル別名

古代出雲と風土記世界 : 図説

タイトル読み

ズセツ コダイ イズモ ト フドキ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

古代の出雲年表: p108-109

『出雲国風土記』関係参考文献: p110

内容説明・目次

内容説明

日本海を媒介にして東アジア世界につながり、スケールの雄大な「国引き神話」を創生した出雲。銅剣・銅矛・銅戈・銅鐸を大量に保有し、大和に対峙する勢力の存在を実感させる古代出雲。古代史上に異彩を放つ出雲の原像に迫る。

目次

  • 第1章 古代の出雲的世界
  • 第2章 出雲と記紀神話
  • 第3章 弥生時代の出雲
  • 第4章 出雲国風土記を歩く
  • 第5章 絵図にみる出雲大社と熊野大社

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ